私たちは、コミュニティーの成長と豊かな社会づくりを目指すとともに、
将来に渡って社会から信頼され、共に発展するよう社会貢献活動を
積極的に推進しています。
                将来に渡って社会から信頼され、共に発展するよう社会貢献活動を
積極的に推進しています。
 
                  日本赤十字社「団体献血」への協力
                  血液の機能を完全に代替できる人工血液は存在しません。
献血は、輸血でしか助けることのできない命を、ひとから人へつないでいます。
こうした活動に企業として取り組むことの重要性を感じ、
弊社では2018年より日本赤十字社の協力を得て、「団体献血」の取り組みを継続しております。
              献血は、輸血でしか助けることのできない命を、ひとから人へつないでいます。
こうした活動に企業として取り組むことの重要性を感じ、
弊社では2018年より日本赤十字社の協力を得て、「団体献血」の取り組みを継続しております。
 
                  障がい者スポーツ団体、スポーツ協会への協力・支援
 
                  トヨタ未来スクール
“バーチャル時代”の子どもたちに、クルマを題材に“五感で感じるリアルな体験の機会”
“世界の環境や経済を身近に感じる機会”を提供することで、未来のクルマファンを育成していく取り組みです。
都内の⼩学校で、4年⽣と5年⽣の出張授業を実施しています。 
                  こども110番・災害時帰宅支援ステーション
こども110番
                  ⼦供達が「誘拐や暴⼒、痴漢」など危険な⽬にあった、または遭いそうになったと助けを求めてきたときに
⼦供を保護するとともに警察、学校、家庭などへ連絡し地域ぐるみで⼦供達の安全を守っています。
              ⼦供を保護するとともに警察、学校、家庭などへ連絡し地域ぐるみで⼦供達の安全を守っています。
災害時帰宅⽀援
                  東京都が災害時帰宅⽀援対策として設置を推進している「災害時帰宅
                  ⽀援ステーション」へ加盟しています。
災害時には対応可能な店舗を開放し、⽔、トイレ、休憩場所、交通等の情報提供を⾏います。
              災害時には対応可能な店舗を開放し、⽔、トイレ、休憩場所、交通等の情報提供を⾏います。
 
                  ペットボトルキャップ回収·せかワクぶっく活動
                  ペットボトルキャップ・古本・CDを回収し、
売却金を「認定NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会」へ寄付しています。
              売却金を「認定NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会」へ寄付しています。
 
                  スポーツ応援
                  トヨタモビリティサービスはスポーツの持つ可能性を信じ、スポーツの支援をしています。
                
               
                  サッカー巡回指導
                  「サッカーを通して、スポーツやからだを動かすことが大好きなこどもをたくさん育てること」
「サッカーの普及・育成」のため、日本サッカー協会に協力して、幼稚園・保育園に巡回指導を行っています。
              「サッカーの普及・育成」のため、日本サッカー協会に協力して、幼稚園・保育園に巡回指導を行っています。
 
     
                       
                       
                       
                       
                       
                  
 
                  